|
もしもの時に処置について
大切な家族との別れは非常に辛いものです。
でも、最後だからこそ勤めなければならない役目が飼い主にはあります。
大切な家族が安らかに眠れるようお別れのセレモニーを執り行ってください。
|
わんちゃんや猫ちゃんたちの死後硬直は、思ったより早く、手足から腹部・頭部といった順序で広がっていきます。ご遺体を放置しておくと前・後肢がつっぱったまま硬直してしまい、棺に収まらなくなる可能性があります。ペットが亡くなられたら前・後肢を胸の方へやさしく折り曲げてあげてください。 |
毛並みを整え、まぶたや口を閉じ尾尻を整えましょう。お湯で湿らせた布などで頭部、顔、そして全身をやさしく拭き取ります。ブラッシングしてあげてもよいでしょう。ご遺体から体液が滲み出す場合がありますのであらかじめシートを敷いて口やお尻をガーゼなどで拭き取ってあげてください。時間の経過とともに体液はだんだん止まります。 暑い時期などはご遺体の痛みが早くなるので、保冷材をタオルに包んでお腹の辺りにはさんであげるとよいでしょう。 |
人間と違って動物には形式がありません。お通夜というと大げさになりますが、火葬する前に御自分のお気持ちが納得できるよう充分にお別れをすることをお勧めします。祭壇はお家にあるもので充分に用意できます。
*ダンボール箱は火葬できない場合がほとんどですのでなくても差し支えありません。
祭壇は小さなテーブルなどの上にお写真を飾り、お花、お水、フード、お気に入りのおもちゃなどをお供えして御香をあげるなどするとよいでしょう。
わんちゃんが死亡した場合、保健所に鑑札及び」狂犬病注射票を添え飼い犬登録の抹消手続きをする必要があります。但し地域によっては電話のみで手続きが可能な場合や所定の用紙に記入捺印したりする場合もあります。まずはお住まいの市町村役場へ連絡し御確認ください。血統書のあるわんちゃんの場合は登録団体にも連絡し所定の手続きをとります。 |